SSブログ

パリスタイルの花束レッスン~12月~ [フラワーアレンジメント]

去年のレッスンになってしまうのですが、しかもレッスンにデジカメを忘れ、
家での写真撮影。

ホワイトクリスマスをイメージしたブーケとバスケット。
ゴールドと白でシックでピュアな仕上がりに。


ホワイトバスケットから手作り。
白いリースを2つ重ね、グルーガンで接着。毛糸を巻きつけた取っ手をつけ、
ゴールドのオーナメント、ラメつきのアクリルの雪の結晶のオーナメント、
ホワイトにゴールドでドット模様のリボンをつけて。
ミニブーケを入れています。
白チューリップ、モミの木、ヒイラギです。

ブーケのポイントは、チューリップの首のしなだれているほうを内側(中心)に
むけて、立てるように組むこと。茎はまっすぐでスパイラルにしません。
あたまも揃えて束ねるときゅっとコンパクトにまとまります。
グリーンはまわりにスパイラルにいれて。ヒイラギは下のほうに添えて、
チューリップを傷つけないように。

ミニブーケとバスケットはそれぞれこんな感じになっています。


アグネスホテル&アパートメンツのアフタヌーンティー [アフタヌーンティー]

神楽坂にあるアットホームなホテル、アグネスホテル&アパートメンツで
アフタヌーンティーをいただきました。

かわいい上品なソファーの置かれたラウンジで、ゆったりとくつろぎながら
ステキな時間がすごせます。照明の明るさもやさしげできれいです。
クリスマス前だったので、ホワイト&ゴールドでまとめたアレンジが素敵☆

アフタヌーンティーは、サンドイッチ、スコーン、ケーキ(チョコムース・ごまのクリームブリュレ)
フルーツが3段トレイでサーブされます。

今日の紅茶は、季節限定のロイヤルミルクティーの「キャラメル・ロイヤルミルクティー」に。
シルバーのポットで出てきました。

クロテッドクリームもたっぷりで途中で足りなくなることもなく満足~。

サンドイッチはパンがブリオッシュ生地でオーソドックスな具でおいしいです。

ごまのクリームブリュレもおいしい!懲りすぎているケーキよりも
こういった素朴な感じのが好きなので嬉しかったです♪

お値段も1800円で、ロイヤルミルクティーでもプラス200円で2000円。
雰囲気もアットホームさのある上品さで、家の近所だったらしょっちゅう来たい
かんじ。

お着物でいきました。クリスマス近くだったので、赤にビスクドール柄の帯に白黒千鳥格子の
ウール着物。両方とも大好きな豆千代モダンのものです。
赤い帯で、一緒にいたお友達も赤いワンピースで、ピンクのソファでいい感じ♪だったと
思います、と勝手に満足。

最後になりましたが、今年もよろしくお願いいたします。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リーガロイヤルホテルでアフタヌーンティー [アフタヌーンティー]

ちょっと前になってしまうのですが、キモノでホテルのアフタヌーン・ティーをしました。
高田馬場駅から送迎バスで10分くらいの場所にあるリーガロイヤルホテルです。

クリスマスツリーがお出迎え。

お皿を重ねるトレイは特別感があって気分も盛り上がりますね。
クリスマスオリジナルお菓子には、懐かしい感じのアイシングされたクッキーも。
フードの段は、オープンサンドなのは初めて。イべリコ豚のハムの。
厳選素材で量はちょっと控えめ。
ミルクティー派のため、またアッサム。

ここにもクリスマスらしい天使の置物が。

洋風な場所だったので、薔薇の柄のウール着物。ティーカップが薔薇でなかなか嬉しい偶然?
薄い色の着物なので、帯は黒めでぴしっとしたつもり。帯揚げも濃い目の紫で濃い目に。
グリーン(キモノの柄の色)とパープルは相性が良いようです。

アフタヌーンティーは雰囲気も味も好きなのだけれど、サンドイッチ⇒スコーン⇒ケーキの
段の順に進んでいくと、最後あまーい感じにちょっと飽きてしまうのが困ってしまう。
おしょうゆ味、塩味が欲しくなってしまうのです。。。
段ごちゃ混ぜで食べるべきか。サンドイッチがもっと多くてもいいなぁーとかキッシュも欲しい
とかついいろいろ考えてしまうのでした。
でもやはりまたアフタヌーンティーには出かけてしまうでしょうけど。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

湯布院で美食、散策 [旅行]

11月の終わりに湯布院に行ってきました。2泊3日で、湯布院に2泊、最終日に黒川温泉
にいきました。

今年は暖かかったため、例年は11月はじめの紅葉が、ちょうど見ごろ(23日時点)で
ラッキーでした。

湯布院にあるお店やおうちは、木の実をつかったアレンジやお店の飾りつけが似合っていて
かわいかったです。

「山菜料理 たけお」の名物 たけお丼

豊後牛のたたき、鱒、湯布院の野菜などの具とだしがかかったどんぶりで、
おはしがすすむ!お店も古民家のような、囲炉裏のあるいい雰囲気。

金鱗湖
外気が冷たくて、水は暖かい!ために霧がたって見えるのかな??
けっこう雨がふっていたんです。

翌朝、晴れた金鱗湖で。山がみえて、気持ちがのびのびしてきる湯布院。
水面には、山が逆さに映っていました!

亀の井別荘

天井桟敷
雰囲気ある天井にちかい屋根裏のような席に座りました。
本棚もあって、くつろげます。

ブレンドとモン・ユフ                       ココア
 

泊まったのは、カントリーイン麓や さん。
露天つきお風呂も貸切になるし、場所もいいし、お宿の方も親切でとても
気に入ってしまいました。

1泊朝食(B&Bスタイルのペンションですが、併設のレストランも評判で、雰囲気も
いいので、夕食もこちらでいただきました。
コース料理がいくつかあります。食器がモダンな有田焼などですてき。おはしで食べる
西洋料理だそうです。地元の素材を生かしたとってもおいしいお料理で大満足♪

西風和彩食館 夢鹿

 
くぬぎのコース
    

朝食もおいしい!苺シェークやシチュー。

名宿「由布院 玉の湯」へのアプローチ。雰囲気あります。

のどかな田園風景。秋だけみられる「わらこづみ」
てくてく歩いてると癒される。田舎のおばあちゃんちにきた、みたいな気分。

柚富の郷彩岳館(ゆふのごうさいがくかん)
に日帰り入浴とランチをしに行きました。
2100円以上の食事をすると入浴券がもらえます。
軍鶏の炭火焼とたたきの食事をしました。デザートには豆乳ソフト。
歯ごたえがあってうまみのあるおいしい鶏でした。

山を目の前にみながらの絶景露天風呂を楽しんだ後は、こんな休憩どころでほっと
一息。

こんな建物を川のそばに見つけました。宿泊できるよう?でした。

湯布院は、散歩して心が元気になり、お風呂でほっとでき、ご飯もおいしくて
すっかり気に入ってしまいました。また来たいです!!


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

新宿御苑と薔薇とキモノ [きもの]

新宿御苑におキモノで出かけてきました。
着付けのレッスンも終わりにしようと思っているので、これからはキモノで
積極的に出かけよう!ということに。今までは週1のレッスンにキモノで
行くとついそれで満足になったりして。やはり教室以外にももっと着ないとね。

さて、まずはお昼ごろに友人と待ち合わせ。
新宿御苑のそばにある、「カフェ ラ・ボエム」へ。
吹き抜けと螺旋階段のあるステキな内装のイタリアン。こちらのお店は支店ごとに
内装が異なり、いい雰囲気でお料理もおいしいけど価格もほどよく、割と利用します。

ランチの「蒸し鶏と青ネギの和風ソース」とBセット(ミニグラスワイン、サラダ、コーヒー)
で木漏れ日を楽しみながらのランチ。

いよいよ、新宿御苑へ。
去年は紅葉の時期にきたけど、今はどんな感じだろう?

和風な橋などをとおり、

NYっぽいビルと開放的なイギリス式庭園

銀杏並木(葉っぱが大きい!!)

薔薇、今年も見れちゃいました。
まだ咲いてないのもあったし、これからも長いこと楽しめそうな感じ。

本日のキモノ

・ウール着物(豆千代モダンの「そろばん」)
・水玉柄の帯(豆千代モダンの「オリーブ」)
・帯揚げ(古いもの。ピンク系のグラデーションで、万寿菊というまるっこい菊が水玉に見える)
 銀座アンティークモールにて購入。
・帯締め(豆千代モダンのピンクとグリーンの市松模様)
・半襟(長襦袢のまま。白)

前回の反省をもとに、帯を低めに意識して結びました。
襟元が左右のバランスがずれている。着るときにかぶせる量を左右一緒にしないと
こうなってしまうのです。
腰の補正タオルの位置と量はだいぶコツがつかめてきました。
補正は足りないところに補うと、変なしわがよらなかったりでやせて見えます。
太めなのにさらにタオルなんて、とはじめはいやでしたが。

今後は、着物でアフタヌーンティーをしに、ホテルなどに行ってみる予定です。
寒くなってきたので、紅葉とか見ながらミルクティーをのみながらスコーンを
ほおばる。いいなぁと一人にんまりしています。。。


パリスタイルの花束レッスン~11月~ [フラワーアレンジメント]

フレンチパステルな色みの甘いけど大人っぽい感じのバラのブーケ。

ウエディングにもつかわれる薔薇がふんだんに使われています。
グリーンがシルバーがかってたり質感もちょっと毛っぽい感じで冬な感じです。

どのバラもずっとみていても飽きないくらいにかわいい。色味のグラデーション具合も絶妙。
形もそれぞれに個性的。花びらの形状、巻き方ともにいろいろ。

ダスティミラーもユーカリも大好き。シックな感じになります。
ユーカリは香りがすがすがしいちょっと薬用な感じの香りで、リフレッシュ効果があります。

<使用花材>
マニエールノワール(ピンクのふち)、デザート(大輪でフチがグリーンがかっている)、
エデンロマンチカ(丸っこいSPバラでふちグリーン)、アンティークレース(ちりちりした
花びらのアプリコット色SPバラ)、SPカーネーション(カメレオン)、丸葉ユーカリ、ダスティーミラー

グレーブルーといったかんじの色のラッピング。グリーンの色味と淡いバラの色とよく
マッチしています。


洋館と薔薇とキモノ [きもの]

きものを着るようになってから、ずっと行きたかった旧古河庭園へついにいってきました
ステキな洋館とバラが有名な庭園で、今月5日まで「秋のバラフェスティバル」を開催中です。

洋館とブルームーン?だったかな?というバラを一緒に

丸っこさと色味と一目ぼれしたバラ

洋館の1階ではお茶もいただけます。バラが見えてステキ
時間がなくて今回はできず残念!

薔薇とかぶらない配慮?で水色でまとめたきものです。
豆千代モダンのシルクのチェックの袷のおきもの、水色のマーガレット柄の帯です。
キモノは、青・黒・白・ピンクのチェックで好きな色がたくさん
お着物の方を他に3名見かけました。やはり大正時代な感じと合いますものね~。
帯をつい高い位置に締めてしまいます。写真をとると、客観的に反省材料ができて
いいです。(トホホ

洋館の見学もすることができました。普段は事前予約制なのですが、バラフェスタ中は
平日に限り、1日2回先着順の見学ができます。
大正ロマン、洋館が大好き なので楽しみに行きました。
外見もいいですが、中もとっても素敵です。
説明も丁寧で部屋ごとに案内してお話してくださいます。
当時の本棚が残っていて、木材がとってもうつくしいのに感激。昔の木材はとっても
ものがよく、もちもすばらしいそうです。
窓のガラスの模様もハートやスペードにも見えて味わい深い。
(中の撮影は不可なのです)

写真スポットとして、とてもきれいな植え込みが作られていました。

なんてかわいいらしいのでしょう


秋桜を摘みに [フラワーアレンジメント]

午後の日を浴びて風に揺れるはかなげでかわいいコスモス(秋桜)。

小金井公園にてコスモス祭りをしているということで、しかも最終日の土、日は
コスモスを摘むことができるということで楽しみに行きました。

濃いピンク、薄いピンク、白はちょっとしか咲き終わってしまったのか少ししか残っていなく、
オレンジ色のがたくさん咲いていました。

はさみを片手に植えてあるところをうろうろ行ったりきたり。
直接きるのはちょっと緊張。
3時ごろついたので、日ざしも柔らかくなってきていて、はかない感じのコスモスが綺麗に
見えました。

摘んだ後は、ドッグランでいろんな犬たちをみていたら飽きなくてけっこういてしまった。
ので、帰ったら、コスモスがちょっとしんなり。ひえー。
水につけて、切っていけなおし。
夜にはいくぶん元気にしゃきっと背筋が伸びたように。ほっ。
野の雰囲気に心が和みました。

 


ホームベーカリーでパン作り♪ [クッキング]

今月あたまに悩んで悩んで、ホームベーカリーを購入しました
使いこなせなかったりして後悔するかな?と思いつつ。
結局は、すっかり手軽にできておいしい のではまってしまいました♪

HB(ホームベーカリー)で作るパンは、材料で味のよさが全然違うという
話を聞いていたので、HBを注文すると同時に、強力粉、粉ミルク、バター、
イースト、塩をクオカで調達しました。これもネットでじっくり選べてよいです。
バターを発酵バターにしたら、乳製品の豊かな香り。感動しますよ

お急ぎコースで初めて焼いたパン。ちょっと山の形が左右で違ってしまいました

だいだい、山はきれいに膨らんで今のところ、失敗知らず
これは、白玉粉をいれて焼く「もちもちぱん」。

2~3日に一斤焼いてるペースです。

パンの底に、パンをこねるための羽のあとが残ります

HBについてたレシピでつくった、かぼちゃをうらごししたのを加えて焼く『かぼちゃパン』。

選んだ機種は、ナショナルのBT113というもの。
特徴は、ナッツ・レーズン投入口があり、途中で投入できるということと、
デニッシュ生地がつくれること。
パンの他にパスタ、うどんもつくれます。
機会の大きさも縦長ですっきりしていて比較的コンパクトです。
巨大な電気ポットぐらい?

購入はネットのお店で。とてもお買い得で送料無料。お店の対応もとても
よかったです。
【送料無料】 ナショナル ホームベーカリー SD-BT113-C 好評につきまして、追加販売受付中...

ホームベーカリーを使ってのパン作りの強い味方!の本はこちら。
パンのレシピがたくさんのっています!ハニーブレッド、生クリーム食パンなど。
右の本は、天然酵母にチャレンジするときのため用に。

1・2のポン!で本格パンが簡単にできる 上田まり子の焼きたてパンLESSON 白夜ムック


上田まり子のMKホームベーカリーレシピ


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

パリスタイルの花束レッスン~10月~ [フラワーアレンジメント]

もうすぐやってくるハロウィンをイメージしたブーケロン。

かぼちゃの器がキュート♪

ハロウィンのテーマカラーはオレンジと紫なんです。あとは黒もありますね。
宗教のイベントのテーマカラーは反対色が多いそうです。
イースターはラベンダーと卵色、ハロウィンはオレンジ・紫・黒クリスマスは赤・緑と
いったように。

花材は、バラ(マロン)、カーネーション(テラコッタ)、ピンポンマム(ブロンズ)、野ばらの実、
トルコキキョウ(マイブルー)、ひむろすぎです。
トルコキキョウはやさしく扱ってあげないと、ブーケにしている間に力が入ってしまうと
ぽきっと折れてしまいます。

ラッピングがキュート。赤とオレンジでポップな柄いりのと赤を重ねています。
リボンは鮮やかピンクにオレンジの縁取りライン入り。
なかなかお花のブーケを買っても、ラッピング用紙やリボンがここまで凝ってるのは
ないし、うれしい気分になります。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。